
プロボパパはこんな人

筆者のプロボックスの詳細情報は以下のとおり。

| 車両詳細情報 | |
|---|---|
| 車名 | トヨタプロボックス |
| 走行距離 | 107,500Km (2024年9月18日) |
| 型式 | DBE-NCP51V |
| 原動機の型式 | 1NZ |
| 自動車の種別 | 小型 |
| 用途 | 貨物 |
| 自家用・事業用の別 | 自家用 |
| 初度登録年月 | 平成26年2月 |
| 車体の形状 | バン |
| 乗車定員 | 5人 |
| 最大積載量 | 400Kg |
| 車両重量 | 1060Kg |
| 車両総重量 | 1570Kg |
| 長さ | 419㎝ |
| 幅 | 169㎝ |
| 高さ | 157㎝ |
| 総排気量又は定格出力 | 1.49L |
| 燃料の種類 | ガソリン |

元々は商用車だったプロボックスを自家用として乗っているよ!
商用車のメリット&デメリットを知ろう!

商用車を自家用車にするメリットとデメリットを解説。
「商用車は維持費が安い」「商用車は壊れにくい」という理由だけで選ぶと、後悔するデメリットもいくつかあります。
商用車についてのデメリットをしっかり理解したうえで選択肢に入れましょう!
筆者が4年近く愛用している、商用車の中の商用車、キング・オブ・商用車「プロボックス」のデメリットについても詳しく解説しました。

購入して後悔しないためにもぜひ1度は読んでおいてくださいね!
プロボックスの維持費を解説|筆者の税金、保険料、燃費を大公開!

プロボックスの年間維持費について詳しく解説します。
実際に筆者のプロボックスカスタムの維持費も細かく公開。
普通自動車や軽自動車との税金、保険料、燃費も徹底比較してます。

プロボックスの維持費については毎年更新していくので気になる方はブックマーク保存していてくださいね!「任意保険料」も毎年見直しているので参考になると思います!
プロボックスをカスタムするなら専門店がおすすめ!

「プロボックスをカスタムして購入したい!」と決めたら、プロボックスカスタム専門店をチェック!
全国に存在するプロボックスをカスタムして購入できる専門店を紹介します。

どの店舗も専門的なノウハウをしっかり持っている優良な店舗ばかりなので勉強になるよ!
筆者が沖縄でプロボックスカスタムを購入した流れを紹介。
沖縄でプロボックスカスタムを購入するなら「BRIGHT UP」さん一択!

沖縄在住の方はもちろん、最近では本土からもお問い合わせがくるほど人気のお店なの!
プロボックスを手に入れたら、車中泊を楽しもう!

プロボックスは納車してすぐに車中泊ができるくらい荷室が広々。
車中泊しないのはもったいない車です。
車中泊を最大限に楽しむためのコツやノウハウを紹介していますので、プロボックスでの車中泊デビューを応援しています!

息子と車中泊をしたいがために、ボクはプロボックスを選んだんだ。
【賢く乗り換えよう】プロボックスに乗り換える!と決めたら愛車を高く売ろう
プロボックスの中古車価格は55万円~100万円ほど。
カスタムすると100万円~160万円ほどになります。
少しでも安く手に入れるために、いま乗っている車を高く売りましょう!
筆者も合い見積もりで利用した、無料で利用できる中古車買取業者を紹介しますので、査定しておきましょう。

手間はかかるけど、ディーラーに下取りに出すよりも、車の買取業者に売る方が高く売れたよ!