- HOME >
- プロボパパ
プロボパパ
沖縄在住1児のパパ|商用車のプロボックスに乗りかえたことで車の維持費を削減!車中泊用にカスタムして車内でリモートワーク | 遊べるプロボックス情報を発信|車中泊で使うのに安心安全なポータブル電源も解説してます。
発煙も発火もしない電池素材、EV半固体リン酸鉄リチウムイオン電池搭載のポータブル電源で有名なDABBSSONダブソン。 DABBSSONのポータブル電源の中でもDBS2300 Plusはもっともバランスが良く、はじめてポータブル電源を購入する人にも後悔させない1台です。 コスパも良く、安心安全なDBS2300 Plusの口コミ・評判、最安値情報を検証しましたので、購入を検討している人は参考にしてくださいね! DABBSSONダブソン DBS2300 Plusが選ばれる3つの理由 半固体リン酸鉄リチウムイオ ...
EV用充電器業界世界シェア企業のDABBSSON。 電気自動車にも採用されている「半固体リン酸鉄リチウムイオン電池」を搭載したポータブル電源を扱うブランドではもっとも信頼できる企業です。 安全性を重視するなら、半固体リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しているDABBSSONのポータブル電源が圧倒的におすすめですが、高額な製品ばかり。 そこで当サイトでは、筆者が毎日DABBSSONの公式サイトをチェックしてセール情報を更新しています。 ポータブル電源はどうしても出費の大きい買い物になりますので、セールのときに ...
飛ばし読み案内 全機種比較表 セット価格 ソーラーパネルのメリット ママ キャンプ用にポータブル電源がほしいんだけど、ソーラーパネルもいっしょに買っておいた方がいいかしら? パパ そうだね!ソーラーパネルはポータブル電源とセットで購入するとかなりお買い得だよ! それじゃあ今日は、ソーラーパネルの選び方と、購入するタイミング、セットで買うとどのくらい安くなるか詳しく解説するね! ママ やったー!できるだけ安く買いたいからよろしくお願いしますっ♪ 「ポータブル電源は買ったけど、ソーラーパネルはどう選べばいいか ...
ママ プロボックスって最初からエアコンフィルターが付いてないってホントなの?? プロボパパ 実はそうなんだ~、ボクも最初知ったときビックリしたよ! エアコンフィルターはどんな車でも標準装備だと思っていたからね。 プロボックスに乗っている人で、「そろそろエアコンフィルターを取り換えようかな~」と思ってネットで検索したら、 プロボックスにはエアコンフィルターが付いてない という事実を知って驚きましたよね?(サクシードも同様) ボクも初めて知ったときは「まさか……」と思いました。 プロボックスを中古で購入した場 ...
EcoFlowのRIVERシリーズは2021年にMakuake(クラウドファンディングサイト)で応援総額5億円を集めたモンスター級のポータブル電源。 「RIVER 2 Pro」は5億円もの応援金が集まったポータブル電源の進化版になります。 EcoFlowは日本法人もありカスタマーサービスは日本語対応なので購入後も安心。 EcoFlow RIVER 2 Proが選ばれる3つの理由 充電速度が速い わずか70分でフル充電が可能。 急な停電や外出前に充電忘れに気づいても、すぐに使える状態になります。 同時給電数 ...
「モバイルバッテリーでは容量が心配……。」 「大型のポータブル電源では持ち物が重くなってしまう……。」 こんな悩みを抱えている人にピッタリなポータブル電源がBLUETTIの「EB3A」。 小型ながらも9つも給電でき、LEDライトもワイヤレス充電も搭載している万能さ。 当サイトでも、はじめての小型ポータブル電源として買って後悔しない1台としてオススメしてます。 BLUETTIブルーティ EB3Aが選ばれる3つの理由 このサイズで機能があふれてる BLUETTIのEB3Aにはこのサイズではあまりない、「ワイヤ ...
飛ばし読み案内 AC180、AC180T、AC180Pの違い AC180、AC180T、AC180Pで使える家電 AC180がオススメな人 AC180Tがオススメな人 AC180Pがオススメな人 他社との比較 ママ BLUETTIのポータブル電源でAC180シリーズが3種類もあるんだけど、何がどう違うの? コスパ優先で選びたいんだけど……。 パパ たしかに!BLUETTIのAC180シリーズは何が違うの?っていう問い合わせが多いよ! 結論から言うとコスパ優先で選ぶならAC180だよ。 3つのモデルを比較し ...
飛ばし読み案内 DELTA 3 Plusと1000 Newの違い DELTA 3 Plusと1000 Newで使える家電 DELTA 3 Plusがおすすめな人 1000 Newがおすすめな人 他社との比較 ママ 車中泊用に1000Whくらいのポータブル電源を探していて、EcoFlowのDELTA 3 PlusとJackery 1000 Newのどっちかがいいな〜って思ってるんだけど、何が違うの? コスパのいいお得な方に決めたいんだけど……。 パパ なるほど!どっちもとても優秀なポータブル電源だから悩んじ ...
クラウドファンディングで5億円もの資金調達に成功するほど人気のブランドEcoFlow。 EcoFlowのポータブル電源の中でももっとも売れた「DELTA 2」の上位版が「DELTA 3 Plus」です。 DELTA 3 Plusは、バッテリーの寿命、充電時間の早さ、拡張できる容量の大きさ、静音性がパワーアップ! とくに56分でフル充電できるのにはビックリ! 11月26日(月曜日)まで通常価格149,600円のDELTA 3 Plusが67,320円安い82,280円で手に入れることができます。 パパ DE ...
飛ばし読み案内 DELTA 3 PlusとDELTA 2の違い DELTA 3 PlusとDELTA 2で使える家電 DELTA 3 Plusがおすすめな人 DELTA 2がおすすめな人 他社との比較 ママ EcoFlowのDELTA 3 PlusとDELTA 2ってバッテリーの容量と定格出力が同じだけど、何か違いはあるの? 買うならどっちがいいんだろう……。 パパ 結論からいうと、拡張できる容量と静音性、バッテリー寿命が大きく違うよ! ふたつを比べながら詳しく解説していくね! EcoFlowのポータブル ...
1日に1,053台のポータブル電源を販売しているJackery。(創業13年、累積販売台数500万台突破) Jackeryのポータブル電源の中でも人気の高い2000Whクラスに超軽量でコスパがイイ「Jackery 2000 New」が登場しました。 前モデル「Jackery 2000 Plus」よりも10Kgも軽くなったのにはビックリさせられました! Jackery 2000 Newは2万台最速記録を達成したモンスター機種なので、売り切れる前においそぎください! Jackeryジャクリ 2000 Newが ...
ママ Jackeryの2000シリーズ、3種類もあるんだけど……。 お買い得なのはどれなのかしら……。 パパ それなら3つの中でも1番コスパに優れている「2000 New」を選べば間違いないよ! 3つを比較しながら詳しく解説していくね! 13年以上、世界中に安心を届け続け、1日におよそ1,053台(累計500万台)のポータブル電源を販売しているJackery。 Jackeryのポータブル電源の中でもバッテリー容量2000Wh以上の「2000シリーズ」は大人気で、3種類の中からどれを選べばいいのか迷っている ...